忍者ブログ
キムチ、漬物、梅干のショッピングカタログ
[801] [800] [799] [798] [797] [796] [795] [794] [793] [792] [791]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本干 たくあん (しそ味・280gたくあん)

本干 たくあん (しそ味・280gたくあん)

※ 上記内容に沖縄離島は含まれておりません※ 冷凍品10kg(冷蔵/常温便20kg)を超えると別途送料が発生します ⇒ 送料・同梱についてはコチラをご覧ください。本干たくあん しそ味日本有数の生産地、宮崎県田野町と鹿児島県錦江町の寒風で干しあげた沢庵で作った自然の風味と爽やかなしその香り、適度の甘酸っぱさのたくあん漬です。たくあん漬のおいしさは「味」「香り」「歯切れ」「色」のハーモニー。本干たくあん・しそ味は歯切れがよく、ほんのりとした甘さとしそ風味が絶品!漬け込みに「食塩・米ぬか・梅酢・甘草・」を使用し、保存料は不使用…しその香りが大人から子供まで好まれる、食欲をそそる味… 旬の味!しそのさわやかさ・・冬野菜の大根は寒さと共に糖分が増し、肉質、味や香りが他!
季節よりも格別…寒干したくあん・しそ味は旬の冬場の大根で製造。九州の本干したくあんは、冬に5~6メートルの高さのやぐらに大根を吊り下げて干す"やぐら干し"と呼ばれる独特の製法で、大根の重量の約3分の1まで乾燥…冬場の乾燥した気候と、大根の旬の時期がぴったり合う南九州ならではの製法で、独特の歯ごたえを生みだします。まろやかな、しその甘味がお口の中に広がります!!厳選した寒干し大根を丹精込めて味付けされたお漬物…ほんのりとした、しその香りとキレのよい歯ごたえ!! 沢庵漬けの歴史・ひとくちメモ沢庵漬けは東京、品川の東福寺を開いた沢庵和尚(1573-1646)が考案したのでこの名前が付いたという説や沢庵和尚が広めたからという説…また「貯え漬け」と呼ばれていたものが変化して、「た!
くあん」になったという説などがありますが!
その起源は奈良時代まで遡ることができます。奈良時代の漬物の製造法を記した『延喜式』(930)には、須々保利(すずほり)という漬物が記録されています。これは、穀類や大豆を臼で挽いて、それに塩を加えて床を作り、かぶや葉菜などを漬けたというもの…江戸の初期になると米の生産が増え、白米が広く食べられるようになったので、精米の時に出てきた糠を用いて作る沢庵も、広く普及するようになったとか… 商品内容 本干たくあん しそ味(280g) 総重量 290g(風袋込み) 原材料 干し大根(宮崎)、漬け原材料〔砂糖類(砂糖、ブドウ糖、果糖液糖)、食塩、梅酢、ぬか類、香辛料〕酸化防止剤(ビタミンC)甘味料(ステビア、甘草)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、着色料(紅麹、クチナシ)、香料 賞味期限 メーカ!
製造後 12ヶ月 保存方法 【要冷蔵】1℃~10℃以下 ※ 解凍(開封)後はお早めにお召し上がり下さい。 製造者 (株)太陽漬物/日本

420 円 ( 税込 / 送料別 / 販売中 )

販売期間:指定なし

販売店:F・Bクリエイト

[ 他の商品を検索する ]


PR
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ   [PR]